土浦pptq

2015年7月6日 MTG
土浦pptq モダン
デッキは青白コントロール
スタンの残りを集めた感じ

メイン
天界の列柱 3
金属海の沿岸 3 
氷河の城砦 4
溢れかえる岸辺 4
神聖なる泉 3
地盤の際 2
幽霊街 1
島 4
平地 1

呪文嵌め 1
払拭 1
流刑への道 4
マナ漏出 3
差し戻し 2
熟慮 1
無効化 1
妨げる光 1
アゾリウスの魔除け 2
スフィンクスの啓示 2
謎めいた命令 2

瞬唱の魔道士 4
ヴェンディリオン3人衆 3
修復の天使 3

減衰のマトリックス 1
殴打頭蓋 1

サイド
聖トラフトの霊 4
否認 2
石のような静寂
仕組まれた爆薬
外科的摘出
消去
拘留の宝球 2
呪文滑り
思考を築く物ジェイス
減衰のマトリックス

サイド後はトラフトでビート
脳筋には強そうな構成なので対コンボヘイトに減衰のマトリックスをメインから入れている

結果
土曜の事は忘れた

日曜 さくら
 R1 青赤双子○○
サイド後ケラノスがきつかったが殴打頭蓋が強い
序中盤の主導権が相手側にある ヴェンディ一回出すまで動けない
ジェイスで総督からの双子を防げると聞いたがやっかい児ケアしようとすると結局余裕あるときしか出せない。サイドからではなかった
基本アドの取り合い

 R2 滋養の群入りグリセルシュート ×○△
意味の分からないプレミで有利なメインを落とす
先攻3ターン目トラフト
4枚目の土地を引くのに114514ターンかかり、時間切れ
マトリックス置きながらパスを構える事

 R3 デッキ破壊 ○○
不可視の一瞥に妨げる光使ったら笑われた
サイド後トラフト無双

 R4 ティムールデルバー ×○×
メイン土地2ストップ
サイド後相手土地引きすぎ
デルバーゴリラ瞬唱何しても止まらず評決引かず負け
こちらがライフを詰めに行かない分相手のギタクシア派の調査のコストが低くなり、カウンターの打ち合いで不利になる
そもそもあいてのカウンターは頑固な否認と払拭で相手のほうが軽い
不利なマッチアップ
実戦ではトラフトは入れずコントロール色を強めたが、相手のライフペイを咎めてトラフトでライフを詰めに行く方が良かった
1ターン目のデルバーに対し流刑への道が弱すぎるので別の対策が欲しい

 R5 双子 ××
全体的に相手のほうが上手かった
瞬唱でアドを取られすぎて負け 双子ケアしすぎた
サイド後ヴェンディで抜くカード間違えて負け
相手が沸騰する小湖から島して来た+自分のハンドにカウンターなかったのでメインでウェンディ。実際には月はなくクリコマ抜いたのが敗因。恐らくウェンディか瞬唱ぬいたら勝ってた

 R6 アミュレットブルーム○○
ブンブンされるがフィニッシャーが出てこない
サイド後護符がない相手をトラフトが殴る

結果3-2-1でシングルには上がれず
緑系とコンボ意識のデッキを持ってきたがテンポに勝てなかった感じ
次があるなら
マナ漏出3と熟慮 → ルーンのほつれ4
減衰のマトリックス → 謎めいた命令(その日の気分次第)
無効化 → 呪文嵌め
何か抜いて糾弾
コントロールなのでリーク多めに取ったが流刑とかみ合いが悪いので後半まで強いものに、熟慮はkp不足
メイン減衰のマトリックスは悪くなかったが、効かない相手には意味がない上1枚では引かない
無効化は2マナのカードとしては用途が狭いので軽くて用途が広い呪文嵌めに。漏出差し戻しがもう一枚あるよりは強かった


サイド後トラフトの方が有利になるのかいまいちわからなかった。勉強不足

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索